赤城野荘

ケヤキの木の下で

赤城野荘は、知的障害のある皆さんが心から楽しめる場所を目指しています。利用者の皆さんお一人お一人の魅力を大切にし、温かな笑顔で支え合うコミュニティを築いています。明るく居心地の良い居住空間で、季節ごとのイベントやリラックスできる時間を過ごしていただいてます。専門的なスタッフが常駐し、利用者の皆さんの笑顔を引き出すお手伝いをしています。それぞれの個性が輝く素晴らしい場所でありたいと考えています。

お問合せ平日:8:30~17:30

027-269-1566

027-264-0555

akaginosou@nifty.com

事業紹介

土

赤城野荘

「ビーズ通し頑張るね」「野菜の芽がうーんと伸びた」「もう行くかね?」
利用者の皆さんは今日も準備万端。日常生活にいろどりを加える日中の活動として、手工芸班では織物や小物作り、集団活動班では農耕作業やコーヒー焙煎などを行っています。皆さんお一人お一人の特性に合わせた支援を心がけています。天気の良い日は散歩も楽しみます。おいしい手作りパン工房もありますよ!

027-269-1566

027-264-0555

akaginosou@nifty.com

たホ

たんぽぽホーム

「アットホームな環境で、温かみを感じる」、そんな雰囲気のたんぽぽホームです。主に前橋市で暮らす重度の障害のある方が利用している生活介護施設です。
ベテランのスタッフがお一人お一人のご希望に沿った支援を日々行っています。
家庭で入浴が困難な方の入浴支援を行ったり、機能訓練や製作、行事への参加を通して得意な事を伸ばし、充実した毎日を過ごしています。

027-269-7960

027-264-0555

asoka.tanpopohome@gmail.com

あホ

あかぎのホーム

あかぎのホームでは、朝はみんなで元気に挨拶を交わし、一日の始まりを迎えます。日中はそれぞれの活動に取り組み、週末には手作りのおやつ作りやゲームを楽しむ時間を設け、皆が笑顔で交流し優しい時間が流れます。 また、季節ごとのイベントも盛りだくさん。クリスマスやお花見、バーベキューなど、みんなで楽しむ予定がいっぱいです。夕食の準備では、お互いに手伝い合いながら食事の準備を進め、家庭的な雰囲気が漂います。 就寝前には、リビングでおしゃべりを楽しむ時間を持ち、一日の終わりを大切に過ごします。専門のスタッフがいつも笑顔で支え、皆が安心して過ごせるように配慮しています。あかぎのホームは、心温まるコミュニティと充実した生活を共にする場所です。

027-269-4654

027-264-0555

akaginohome2021@gmail.com