やすらぎ園

いつの時代が良かったかって?今でしょ!

昭和58年に前橋市より、認知症高齢者(当時は痴呆性老人)施設設置の要請を受け、昭和60年に特別養護老人ホームやすらぎ園が開設されました。当時、まだ介護保険制度や現在のようにたくさんの施設がなく、県内でも歴史のある施設です。
お客様がやすらぎ園の各サービスを利用され、心地よく安心して生活していただくために、「その人らしく」を大切にしたサポート心掛けています。認知症を患っても、お身体が思うように動かなくなっても、「自分らしくある」、「やりたいことを諦めない」、「笑顔になれる」こと。「やってみたいが 出来た」「自信が 持てた」「元気をもらった」 介護の「力」で最期までその人らしく「生きがい」を持ち、共に笑顔で過ごせるよう「素敵な未来」をサポートしていくことが私たちの役割です。

お問合せ平日:8:30~17:30

027-269-6216

027-269-6250

asoka-y@oregano.ocn.ne.jp

事業紹介

や園

特別養護老人ホームやすらぎ園

「笑顔あふれる やすらぎの居場所に」
やすらぎ園では、ご高齢になり身体がご不自由になられても、その人らしく いつまでも心地よく生活できるよう、お一人お一人の思いを大切にしながら、それぞれの生活リズムやお体の状態に合わせて日常生活のお手伝いをさせていただきます。
「食事を美味しく食べて頂きたい」
管理栄養士をはじめとした多職種が連携し、個々の状況に合わせた食事形態で最期まで口から美味しく食べて頂けるよう支援させていただきます。 また、看取りケアにおいても多職種が連携し、ご本人様やご家族様のご希望を伺いながら、穏やかな最期を迎えられるよう支援させていただきます。

027-269-6216

027-269-6250

asoka-y@oregano.ocn.ne.jp

デイ

やすらぎ園デイサービス
センター

「いつまでも若々しく 住み慣れた街で生き生きと」
やすらぎ園デイサービスでは、お一人お一人のお身体の状況やご利用目的に沿えるよう、支援をさせていただきます。
健康維持・体力増進・転倒予防・認知症予防のため、ゲームやレクリエーション、リハビリ体操、手先を使った創作活動や演芸等の慰問、地域の保育所の子供たちとの交流など様々な活動をご用意しております。
また、いつまでも若々しく、ご自宅で生活を続けていくのに必要な筋力や体力維持の為、日常動作を取り入れた体操を楽しみながら行っています。どなたでも参加して頂ける様、器具などは使わず簡単な運動から始めて頂けます。   

027-269-0727

027-269-6250

asoka-y@oregano.ocn.ne.jp

help

やすらぎ園ホームヘルパー
ステーション

「 住み慣れた自宅で安心して暮らしたい」
そんな思いをご一緒にかなえるため、おひとりお一人と十分にコニュニケーションを取りながら、在宅での日常生活を安心して過ごす上で、その能力に応じ、可能な限り自立した生活を営むことができるよう、また、ご本人やご家族の負担軽減を目的として、ヘルパーを派遣してお手伝いするサービスです。

027-269-7400

027-269-6250

asoka-y@oregano.ocn.ne.jp

ケアマネ

やすらぎ園居宅介護
支援事業所

「親切・丁寧  介護をわかりやすく 誰にでも」
当事業所のケアマネジャー(介護支援専門員)は、ご利用者やそのご家族、それぞれの心身の状況や置かれた環境に応じて望む暮らしを実現する為に、真心を込めた最適なケアプランを作成致します。
ご利用者を取り巻く他の専門職とのチームワークを生かし、迅速かつ多角的にサポートしながら、その人らしい自立した生活を送ることができるよう支援していきます。
安心・思いやり・その人らしい生活を応援します。

027-269-1667

027-269-6250

yasuragi-kyotaku@vesta.ocn.ne.jp

包括

前橋市地域包括
支援センター桂萱

前橋市の委託を受け、高齢者が住みなれた地域で、その方らしい生活を送るために、介護の必要な状態にならないような予防対策や、その方の状態に応じた介護・医療・福祉等のサービスが受けられるように、保健師・社会福祉士・主任ケアマネージャーが「チーム」として総合的に高齢者を支えます。
※重要事項説明書等はダウンロードページからダウンロードできます。

027-264-0808

027-264-0556

houkatsu-kaigaya@theia.ocn.ne.jp

短期

短期入所生活介護
(介護予防)

「その人らしさ その人のペースで支えるゆとりの介護」
ご本人らしさを大切にし、少しでも自宅での生活に近い環境でお過ごしていただけるよう、また自立した生活が続けられるように支援させていただきます。
家と同じようにお部屋でゆっくりされたり、他の方とお話されたりと、 ご自分のペースで過ごしていただいき、いつも変わらない思いやりのあるサービスを提供致します。
また、ご家族の介護休養や外出などで自宅での介護が難しい場合など 安心して過ごせるよう支援させていただきます。

027-269-6216

027-269-6250

asoka-y@oregano.ocn.ne.jp

元気

やすらぎ園元気塾

「元気の出る 集いの場」
前橋市ピンシャン元気体操をはじめ、脳活や栄養・運動・口腔の専門講師を招き、学んでいます。
栄養では、献立の決め方のヒントや少しの量でもバランスよく食べる方法など 運動では、腰痛や膝痛予防などの体操を行い、楽しんで参加して頂ける様支援いたします。     

027-269-6216

027-269-6250

asoka-y@oregano.ocn.ne.jp